新規「夕森MTBコース(仮)」 コースビルド開始に密着
- bikeinfoweb
- 6月3日
- 読了時間: 3分
岐阜県中津川市に、2025年夏 新規オープン予定「夕森MTBコース(仮)」のコースビルドに密着しました。
このコースは夕森渓谷キャンプ場内にあった、旧遊歩道を生かし、初心者でも楽しめるコースレイアウトとなっています。
設計、ビルドは、Rookies MTB Park 榎本氏

夕森渓谷キャンプ場内には、竜神の滝があり、季節を問わず多くの観光客が訪れるスポットです。
夕森渓谷キャンプ場
Rookies MTB Park
この地域については、Bike Infoでも着目しており、近隣の森林や林道などと併せて、大規模なトレイルを計画しています。
今回は、その起点となる、このコースのビルドの開始5日間に 密着、お手伝いしました。

今回は、キャンプ場のご厚意で、バンガローをご準備いただきました。ありがとうございます。
バンガローを拠点に、おじさん2人の生活が始まります。
1日のスケジュール
05:00 起床
06:00 朝食&ミーディング
07:00 午前作業開始
11:00 昼食
13:00 午後作業開始
16:00 作業終了
17:00 夕食
22:00 就寝
1日目、2日目

自然のコースであるため、まずは、周りの不要な雑木の整理からスタート、もともと遊歩道であったため、道はできていますが、周りは、灌木がかなり茂っており、2日間をかけ、間引きや伐根を行いました。
3日目、4日目

おおむね、コース際の雑木の整理が終わった段階で、図面を見ながら、セクションの場所、距離、高さなどを正確にマークしていきます。
地味ですがこの作業が非常に大事!!
ここからは、重機により、一気にコースのセクションが姿を現していきます。
重機使いは、10年以上、コースビルドに携わっている榎本氏にとっては、お手の物
私は、その様子を傍らに見ながら、雑木の伐採、根切り
予定通り、前半部分が形になったので、夕方からは、テストライド
思いのほかいい仕上がりに満足!
明日の最終日は、すんなり終われる?
4日目の夕食は、拠点のバンガローではなく、近くのジビエ料理が名物のお店で、クマやイノシシをいただきました。
5日目(最終日)
後半部分のセクションに着手
メインのジャンプ着手時、トラブル発生!!
やはり、自然は甘くありませんでした
なんと、地中に でかい障害物があり、掘り下げることができません。
今回は、もともとある土でジャンプ等を盛ってますので、手前、または、先を削り下げる必要があります。
今日は、ここまでかと、思いましたが、何とかマンパワーで障害物を取り除き作業を再開できました。
その後は順調に作業が進み、夕方には、この日に作成した箇所のテストライドも無事終了
今週の作業は、ここまでですが、まだまだ、粗削りな状況です。
オープンに向けて、まだまだ、作業は続くそうです。
また改めて、取材に伺いたいと思います。